よく面接では、ハキハキ受け答えするように教えられたりします。

ただ、実はハキハキ喋っていると、面接で落とされることがあるのです。

ハキハキ面接で喋られるとうざったい

ハキハキ面接で喋られるとうざったい

ハキハキ元気よく喋られると、面接官によっては、うざったいと思われることがあります。

ただ声がでかいだけで、うるさく感じてしまうのです。

小学生までなら、ハキハキ喋るのは褒められたかもしれませんが、社会人にもなると、ただ元気に話すだけでは、世の中をうまく渡ってはいけません。

中身がないのは嘘くさい

しかも、ただハキハキ喋るだけで中身がないと、逆に嘘くさく感じてしまうのです。

全く魅力を感じていないのに、ハキハキうるさいくらい押し売りされても、買う気が起きないのと同じです。

話の中身もないのに、元気ばかりで来られても、面接官も困るでしょう。

面接官は考えている姿も見たい

また、逆に面接官は、貴方が考えている姿も見たいのです。

あえて難しい抽象的な質問をして、貴方に考えさせようとします。

なぜならば、そこに貴方の本当の姿が見え隠れするわけです。

面接官も、自分のことをよく見せようとして、たくさん応募しにくることを百も承知です。

だからこそ、あえて相手に考えさせるような質問をするわけです。

つっかえてもいいから、自分の本心で言え

面接で大事なのは、ただハキハキ喋るのではなく、言葉につっかえても良いので、貴方の本心で話すことです。

やはり、表面的に話すのと本心で話すのでは、全く違います。

そして、本心の部分を面接官も見たいと思っているので、ぜひ大学職員の面接では、ハキハキ喋ることばかり意識せずに、貴方の本心で受け答えしてみましょう。