大学職員をやめて、異業種へ転職したいひともいるでしょう。

私は、大学職員を辞めて、未経験から異業種へ転職することができました。

大学職員は未経験で異業種への転職はできないのか

大学職員は未経験で異業種への転職はできないのか

大学職員の方は、「未経験で異業種への転職は難しいのではないか」と思うかもしれません。

大学職員の仕事が長いひとほど、たとえやりたい仕事、興味ある仕事があっても、なかなか転職することはできないでしょう。

未経験でも全く異なる業界への転職は可能

しかし、未経験でも全く異なる業界へ転職することは可能です。

それは身を持って知りました。

また、必ずしも年齢は関係ありません。

転職を成功させるためには、しっかり対策を練ることが大事なのです。

大学職員をネガティブに見る採用担当者もいる

確かに、大学職員の経歴をネガティブに見る採用担当者もいます。

そういうひとは、大学職員の仕事をあまり知っていなく、単なる事務職として見ているひとが多いのです。

どのように自分の強みを見せるか

しかし、大学職員の仕事も多岐に渡り、様々な経験をしているはずです。

大学職員の経験は決して無駄ではなく、他の仕事にも生かすことができます。

大切なのは、「これまでの経験をどう次の仕事に生かせるのか」自分の強みを採用担当者にしっかりアピールすることなのです。

だからこそ、自分を見つめ直すことが大切です。

大学を辞めてからでも転職できる

転職する際は、在職中でするか、大学を辞めてから転職活動するか、迷われるかもしれません。

大学を辞めてから転職活動すると、後ろ盾がないので不安に思うかもしれませんが、大学を辞めてからでも転職できます。

ちなみに、私は大学を辞めてから転職活動を行い、異業種へ転職しました。

確かに、在職中に転職活動した方が安全に思うかもしれませんが、在職中だと動ける時間が限られます。

むしろ、大学を辞めてしっかり時間を取った方が、時間的な余裕があるので、しっかり転職活動に集中することができるのです。

ただ、経済的なこと、精神的な面もあるので、どちらがいいかは一概には言えません。

大学職員を辞めると一気に自由度が増す

ただ、大学職員を辞めると、一気に自由度が増します。

これは、実際に退職してみて感じたことです。

大学職員を辞めると、それまでいかに閉鎖的な世界で悩んでいたかがわかります。

大学職員は、組織も大企業に比べて大きいわけではなく、どうしても視野が狭くなりがちです。

特に、大学は縦社会であり、上下関係が厳しいため、そう感じるのかもしれません。

なので、一度大学を離れると、本当に自由に感じることでしょう。

それまで感じていた人間関係の軋轢などが、嘘のようになくなります。

【闇】大学職員はうつ病が意外に多い!

大学職員は決して安泰ではない

また、大学職員ではなくなることに不安を感じるかもしれません。

ただ、大学職員だからといって、将来も安泰なわけではありません。

今は少子化で、学生数も少なくなってきている世の中です。

事実、私が在職していたころも、少子化のあおりをうけ、同僚の職員も将来への不安を抱いていました。

大学も生徒の獲得がますます厳しくなってきています。

大学運営が厳しくなれば、給与やボーナスが減る可能性も十分にあります。

大学職員だからといって、決して安心はできないのです。

大学職員をやめて幸せに生活する方法!

行動に起こさない限りは何も始まらない

実際に大学を離れたことがないと、いろいろ不安に感じることでしょう。

しかし、動かなければ、いつまでたっても悩んでいるだけで状況は変わりません。

また、動き出せば、実際どうにかなるものです。

転職に生かせる武器を身につけよ!

もし、これから転職活動を行うのであれば、転職で生かせる武器を身につけることです。

例えば、IT業界へ転職したいならば、ITスキルを身につければ、未経験でも転職できる可能性があります。

もし、ITスキルを身につけたいならば、「TechAcademy」ならば、未経験からでもITスキルを身につけることができます。

TechAcademyの公式サイトはこちら!TechAcademy

実際、私も未経験からプログラミングスクールに通い、ITスキルを身につけたので、未経験からでもIT業界へ転職できたのです。

TechAcademy

異業界へ転職することで新たなスキルが身につく

また、異業界へ転職することで、新たなスキルが身につきます。

大学職員で働いているだけでは身につかないような、本当に役立つ実践的なスキルが身につくのです。

もし、実践的なスキルが身につけば、たとえまた転職する際も、大きな武器として、自己アピールすることができます。

独立も不可能ではない

そして、仮に実績、スキルが身につけば独立も夢ではありません。

現に、私も大学職員からIT業界へ転職し、スキルを身につけて、現在は独立しています。

もちろん、独立したいと思わないひとは、会社で働き続けるのもいいですが、やる気があれば、独立することも十分可能なのです。

これは、大学職員として働き続けるだけでは、なかなか実現することができません。

転職で大切なことは、アプローチ方法

大学職員の方が未経験から異業界へ転職する際に大切なことは、希望する会社へのアプローチ方法です。

もちろん未経験であれば、足りないスキルも当然あるはずです。

なので、先ほどにも言ったように、面接を受ける前に、少しでも希望する業界の勉強して知識をつけておくことです。

そうすれば、それが採用担当者にも熱意として伝わるかもしれません。

また、採用面接では、相手に好感を持たれやすい姿勢や対応があります。

私も、転職活動前からIT関連の勉強をしていたので、採用面接で良い評価を得ることができました。

大学職員からの転職で失敗しない方法とは?!

経験者から話を聞くことが大事

おそらく、転職活動をする際は、ひとりで対策を練ることもあるでしょう。

しかし、ひとりだけでは、何をすればいいのか、何が正しい方法なのか、なかなか分かり難いものです。

また、転職を成功させるためには、客観的な意見を聞くことも大事です。

もちろん、転職エージェントや転職サイトもありますが、大学職員がどのように未経験から異業界へ転職したらいいのか、十分な情報を得るのは難しいでしょう。

ネットだけの情報では、どれが正しく有益なのかもわからず、そもそも十分な情報もないかもしれません。

だからこそ、実際の経験者から話を聞くことが大切なのです。

そこで当方では、元大学職員による、大学職員の転職相談室《完全個人対応》を開いています。

元大学職員で、実際に未経験で異業界へ転職を成功させた経験があるからこそ、伝えられる情報やノウハウはたくさんあります。

現在大学職員で、これから転職をしたい方、とりあえず悩みを打ち明けたい方などは、是非一度お問い合わせいただければと思います。

何度も言いますが、現状のままでいることが、必ずしも安泰ではなく、また本人にとっても幸せとは限りません。

もっと生き生きできる世界は、他にもあるかもしれないので、自分で勝手に可能性を狭めないことです。

限られた人生の時間の中で、悔いのないように生きることも大切だと、実際に転職経験したからこそ思います。

まだまだこれからです。